もっこす親父のへらぶな釣り

釣れた時にしかブログの作成はありません。
また浮子作りも気が向いたときに作成します。
その時にブログの更新を行います。

ヘラブナ浮子作り 浅棚用

毎日猛暑が続く熊本です。
仕事の忙しさと猛暑で少々夏バテ気味です。
今週は山行きは中止で休養します。


浅棚用浮子です。
(年間を通して使用 主に平場用)
想定タナ 0.5本~1.5本
使用竿 8~18尺
浮力を持たせる為に7ミリ径で作成、視認性とセット釣りの
デカバラケ対応の2ミリトップ


仕様(cm)  茅 7ミリ    カ-ボン足1ミリ
トップ 2.0mmストレートパイプ   足は段差なし加工
サイズ  ボディ  足  トップ    全長    トップ節      浮力g
1    4.5    8     6.5         19         4.5節         0.64
2             5           8           7           20          5節           0.85
3           5.5          8         7.5          21         5.5節         0.95
4             6           8           8           22           6節          1.12
5           6.5          8         8.5          23          5.5節        1.20
6            7            8           9           24           6節          1.41
7           7.5          8         9.5          25          5.5節        1.63
8            8            8          10          26           6節          1.77
9          8.5           8        10.5         27          6.5節        1.87 



塗装               ツ-トンカラ-             アクリル塗料
片面                   紫                              Mr.COLOR NO.67
半面                青竹色                          Mr.COLOR NO.57
上下のぼかし セミグロスブラック     Mr.COLOR NO.92
クラック塗装    べ-ス色    白            トップ色     赤                                                             
化粧塗                                                 パ-ル粉(ホワイト)
表面塗装                   ウレタン樹脂塗料(エンジンウレタン)  



トップの塗装
油性蛍光塗料            LUMINO SIGN
下塗     ホワイト       Mr.COLOR NO.1
上塗      イエロ-         NO.6                       トップの上から順
             レモン          NO.5
             レッド・イエロ- 調合 







製作過程 簡単に!
茅を寸法に合わせてカットする。
ペンシルで印を付けカッタ-で回転させながらカットする。
下部のカット長の印を入れ割れ防止にマスキングテ-プを巻く
30ミリ長が多いです。
切断面に4つ割りの目盛と中心点を入れる。
カッタ-で真っ直ぐに4つ割りする。


カッターで少しづつやや曲線を描きながら中心点を目指し
カットする。サンドぺ-パ-の#220でカット面を
仕上げるのでおおまかでいい。
仕上げながらカットの曲線が同じになる様に確認しながら行う。
最後に仮巻の糸の滑り防止に表面をざらつかせる。



綿糸で仮巻します。
足を入れセンタ-を確認します。
この状態で一晩放置します。



上部のカットです。
カット長は8ミリです。


下部のカットと同じ方法です。



上部もソリッドを入れて仮巻します。


一晩仮巻後に接着です。
接着材はエポキシ樹脂の30分硬化型を使います。
使い易い時間です。



接着後に一晩置き安定させます。
この時に再度センタ-の確認をします。
翌日に仮巻をほどき余分な接着剤をぺ-パ-で清掃します。
これで一応形が出来ました。
次は防水の為にエンジンウレタンウレタンを下塗りします。
又、化粧塗の時に仕上げを綺麗にする為に表面の凸凹を
ならす目的もあります。



もっこす親父流でした。

×

非ログインユーザーとして返信する