もっこす親父のへらぶな釣り

釣れた時にしかブログの作成はありません。
また浮子作りも気が向いたときに作成します。
その時にブログの更新を行います。

もっこす親父のへらぶな釣りの新着ブログ記事

  • 竿掛け作成(造り節)その2

    雨が降らない熊本です。 博打で緑川ダムに行くか? 取りあえずちゃんベラでも良いから湯舟の溜池に 行くかで迷ったがへらの顔が見たく見たくて湯舟の溜池に 行き先が決まったが・・・ 写真を撮れるサイズが釣れず写真無しです。 数日前の雨後には40㎝クラスが5~6枚釣れていたそうです。 事情があり釣りに行け... 続きをみる

    nice! 1
  • 緑川ダム 第1ワンド 42㎝

    熊本に10㎜の雨が降りました。 2週間ぶりです。 雨量は少ないが取りあえず緑川ダムに様子を見に行きます。 水位 165m  土管前も水が在りません。 第一ワンドを見ると上流部に若干の濁りがあります。 それに期待して対岸に入座します。 朝の内は散発的にハタキがありましたが午後は皆無になりました。 竿... 続きをみる

    nice! 3
  • 湯舟の溜池 泣き40

    纏まった雨が降らない熊本です。 ホ-ムグランドの緑川ダムに行けず家から 30分程の湯舟の溜池に行く機会が増えます。 この池はフォ-カスの麻生さんの努力で新しく釣場として 出来上がつた池です。 竿 16尺 タナ 2本強底 エサ 上 臭いバラケ    下 グルテン 打ち始め 10:00 12:30頃来... 続きをみる

    nice! 1
  • 緑川ダムの尺半

    事情があって暫くブログの更新を行っていませんでしたが ぼつぼつ再開をしたいと思います。 4月の9日の夜から10日の朝にかけて40㎜弱の雨が降ったので 雨が上がった10日の昼から緑川ダムに行く。 水位は165.5mで土管が半分程度の水位です。 今年最初のハタキの様で型物がハタイています。 土管から若... 続きをみる

    nice! 1
  • 予算千円で作成する検寸台

    現在使っているステンレス製のスケ-ルでは尻尾を綺麗に 伸ばしての計測が出来ないので新しく検寸台を作成します。 条件は ①材料費は出来るだけ安く 千円程度 ②ロッドケースに収納出来る事 ③目盛は2列にする ④長さは60cm(50オ-バ-を検寸する予定?) ホ-ムセンターで下記の材料を購入する。 ①ア... 続きをみる

    nice! 1
  • 湯舟の溜池 40上かな?

    午前中用事を終わらせて雨が気になるが 昼ご飯を食べて空を見上げて見ると大丈夫な 気がしての釣行ですので夕方狙いです。 家から30分の距離です。 スタ-ト 14:00 終了   16:30 竿 18尺 タナ 2本半底 エサ 打ち始めはマッシュ2+新ベラグルテン底1    15:00頃から下針にわたグ... 続きをみる

    nice! 2
  • 緑川ダム そろそろの気配!

    今週 40㎜弱 10㎜と若干の雨が降り そろそろの気配を感じて緑川ダムへ・・・ 水位が166mで安定しています。 朝 2時間程放水し夕方まではジワジワ増水の感じです。 釣りスタ-ト10:30頃 終了 16:30 竿 15尺 タナ 2本強 エサ 上 マッシュ+新ベラグルテン底     下 わたグル単... 続きをみる

    nice! 1
  • 花園池 40上 2枚 出来すぎ!

    昨日20㎜程の雨が降りました。 緑川ダムの水位は165mで最近は安定しています。 1月から2m減での水位管理の様です。 状況確認の為に一応覗いてみましたが濁りなくモジリ無く 可能性が0に近いと思い偵察終了。 山から下り 立岡を覗くが減水状態で期待薄に感じられる。 次に花園を見ると釣り人が4名いるで... 続きをみる

    nice! 1
  • 昭和ダブの初べら

    今年初めての昭和ダブへの釣行です。 1月始めに様子を見に行ったら釣人多数でお邪魔するのを 遠慮しました。その頃はよく釣れていたのでしょう。 本日は誰もいなく貸し切りです。 釣り始め 12:00 納竿   16:00 思いかけず下の写真のサイズのへらがポツポツ釣れました。 勿論 マブ 鯉 ナマズの間... 続きをみる

  • 緑川ダム 初べら

    日曜日に40㎜程の雨が降りそろそろかなと思い ダメ元での釣行です。 尺3の玉網に収まった小振りのへらです。 今年は水位が167mで安定しています。 場所はこんな感じです。 第一ワンド中程の竹藪横です。 薄い濁りが入っています。 竿 18尺 タナ 3本半 底 打ち始め 12:30 雨が落ち始めたので... 続きをみる

    nice! 1
  • へらの顔が見たくて・・・網道

    先日 ピンヤ湖に行って鮗の猛攻撃で沈没した もっこす親父です。 へらの顔が見たく確実な網道に行きました。 マブ・鯉の猛攻撃の中ポツポツと拾い釣りです。 サイズは前回と同じです。 場所はこんな感じです。 車を横付けで楽ちんさが気に入っています。 今は潮が小さく前回来た時より水位が30㎝程多いです。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 大砲型万力の改造

    八代のピンヤ湖に行って鮗の猛攻撃に遭って坊主を 食らったもっこす親父です。 魚屋さんで売っているサイズでしたが海でないので 持ち帰りは無しです。 長年使ってきて塗装も剥げ(頭では無い・・)て 可哀想なので塗り直しを兼ねて改造しました。 出来上がりです。 横からの写真です。 カラ-は下地にカシューの... 続きをみる

    nice! 1
  • 差し込み型万力の作成

    寒い冬は無理して魚釣りに行かなくて 家で工作に励むもっこす親父です。 跨ぎ式の釣台用に差し込み型の万力を作成しました。 万力を使わずに金具を差し込むだけのものです。 垂木の高さと万力の高さを考慮して嵩上げしたものを 作成しました。 風の影響を受けにくい大砲型です。 斜め上からの状態です。 万力の元... 続きをみる

    nice! 1
  • 初釣りのリベンジ・・・網道

    1/3 初釣りに近くの湯舟の溜池に午後から行くが 4時間打つて当たり1回でマブ1匹で撃沈しました。 1/5 リベンジで網道下池に釣行する。 とにかくマブでも良く当たりが見たいです。 11:00打ち始め 竿 15尺 タナ 2本ちょい 底 エサ 上 臭いバラケ    下 グルテンのセット 打ち始め 鯉... 続きをみる

    nice! 1
  • 竿枕作成

    猛暑対策 対策その3 竿枕を作成しました。 一つ作ったら面白くなりいくつも作ります。 最初に作成した物です。 右利き用、根元をサメ皮で装飾しています。 カシューの黒の仕上げです。 真ん中辺りからの立ち上げ右にやや斜めにスライド。 開口部を大きく作成。 貝シ―ル(ブル-)で装飾。 真ん中辺りからの立... 続きをみる

  • 万力の改造

    猛暑対策その2 万力を改造します。 改造前の万力です。 竿掛けのパ-ルピンクに合わせて作成したものです。 改造後です。 カシューの黒で仕上げています。 横からです。 上からです。 手前からです。 後ろ側です。 竿受け部にはフェルト生地を貼ります。 ボケ防止にいろんなことに挑戦しているもっこす親父で... 続きをみる

  • 竿掛け作り(造り節)

    今年の暑さには参りました。 連日の猛暑に雨が一ヶ月程ほとんど降らない日々が続き干上がった 熊本です。ダムは水位が上がらずへら玉が真ん中辺りに浮いていて 意気消沈が何度も続きます。 こういう時は道具作りの虫が動きます。 今回は久し振りに竿掛けを作成します。 矢竹の小節をネットで購入しました。 今回は... 続きをみる

  • 松原ダム 辺地うろ始まる!

    8/1 松原ダムの水位が246mになりました。 雨が降らない状態で徐々水位が上がっています。 段々畑が水没しへらの辺地うろが始まりましたが ハタキは無い状態です。辺地うろするへらの数も少なく 活性も今一です。 pm3:00頃にやっと来た一枚です。 通りすがりの感じでした。 場所はこんな感じです。 ... 続きをみる

  • 竜門ダムで爆釣

    7月20日 夜から下筌ダムの水位が上がり始めました。 翌日の7月21日に釣行する 釣っている間に50cm程増水するが へらの動きが無い、マブも来ない、あたるのはジャミのみでした。 7月25日 最低水位から5m程上がりコンクリ-ト敷がひたひたの 状態になりましたが 辺地うろ無し モジリ無し どうして... 続きをみる

    nice! 1
  • 湯舟の溜池

    どこに行っても釣れないもっこす親父です。 今日も下おけダムに行きましたが豪雨後4ヶ日で濁りの少ない 状態でしたがモジリも有り18尺で2本~3本のタナを 3時間釣るが釣れる雰囲が無く納竿。、釣果は30㎝程のバスと20cm程の イダが掛かった後に食い付いた40~50cmのバス2匹です。 バスは途中で外... 続きをみる

    nice! 2
  • 緑川ダム 大増水

    5月7日から降り始めた雨が 5月8日 12:00迄に24H雨量が170㎜になり 水位が一気に上がりました。 雨の前の163mから→171mに8mの上昇です。 5月9日の朝 AM 7:30~打ち始め AM 1:00から減水モ-ドに入っています。 竿 10尺 タナ 1本強 エサ マッシュ+グルテン 2... 続きをみる

    nice! 1
  • 緑川ダム 今年最後のハタキ?

    4月24日に70mmの雨が降り一気に水位が上がりました。 4月25日に高ぶる気持ちを抑えての釣行ですが・・・ 小雨が降る中条件はかなり良かったのに思いの場所には 先着者があり入座出来ず。 回りでは48cmとか45cmとか釣れたのと聞こえるが もっこす親父は2回場所代わりをしたがマブのみで撃沈でした... 続きをみる

    nice! 4
  • 緑川ダム 散発のハタキ

    やっと雨が降りました。 それも20㎜ですが少し変化がありました。 水位が前日より50cm上がりました。 散発ながらハタキがあります。 魚のサイズは尺2~3寸程が多いです。 魚は少し入っているが数が少ないです。 気温8℃でかなりの寒さです。 朝 9:00スタ-ト 第一ワンド対岸 竿 13尺 タナ 2... 続きをみる

    nice! 4
  • 北山ダムで数釣り

    ホ-ムグランドの緑川ダムの状況が良くない。 完全に雨待ち状態です。 北山ダムが釣れているとの情報があり 又 3日程前には50cm上が数枚釣れたの事 現在はちゃんべらが多いとの事だが間違って釣れるかも知れない 期待での釣行となりました。 場所は大日橋横 8:00スタ-ト 竿 13尺 エサ 臭いバラケ... 続きをみる

    nice! 4
  • 緑川ダム ハタキ始まる

    やっと・・  やっと・・ やっと始まりました。 平年よりより3週間程遅いハタキです。 今年の冬が寒く水温の上昇がかなり遅れました。 九州ではあまりない大雪の影響が大きいです。 朝 7:00打ち始め 遅霜が降りている中かなり寒い朝でした。 竿 13尺でスタ-ト タナ 2本底   エサ 臭いバラケ +... 続きをみる

    nice! 2
  • 緑川ダムの今年初べら

    今年の寒さは例年に無い寒さですね。異常です。 ダムから見る山の上にはまだ雪が残っています。 もう3月なのに・・・ 九州 熊本です。 例年では2月頃からポツポツと40上が釣れていますが 今年は2月頭から毎週通っていますがマブと鯉のみでした。 雪解け水が入り水温が氷水の様に冷たいです。 3日程前に雨が... 続きをみる

    nice! 2
  • フォ-カス オリジナル針外し

    今年は今迄以上にに寒い日々が続いています。 こんな時は寒い冬空の時に完全防寒で行っても 当たり無しの状況が見えているので家で手仕事をします。 フォーカスオリジナル 針外しの作成です。 上部の部分です。 金具はステンレスの削り出しです。 下部の握り部分です。 材料は木製です。 上の青が46センチ 下... 続きをみる

    nice! 2
  • 初釣り 網道下池(不知火干拓)

    お正月は色々と用事があり1月6日にやっと初釣りです。 初釣りは地元です。 絶対条件は必ず浮子が動く事です。 初釣りで坊主はダメですから・・・ マブの中からへらの拾い釣りのイメ-ジです。 3時間で1枚でした。冬にしてはいいサイズです。 場所はこんな感じです。 正面からの日差しと後ろからの風よけの場所... 続きをみる

  • 今年の外道賞は?

    今年の釣りが終了しましたがへら以外も沢山釣れました。 野釣りが殆どの熊本では色んな外道が釣れます。 マブ、鯉、ブル-ギル、バス、イダ、ハヤ、アブラボテ、 ワカサギ、アカミミガメ、川カニ、ナマズ、カマツカ、 コノシロ等が釣れますが今までで初めて釣った外道です。 セイゴでは大きいしスズキ程は大きくない... 続きをみる

    nice! 3
  • 筑後市 四ケ所クリ-ク その2

    寒さが本格的になってきました。 朝 出発時は0℃でした。 現着時は2℃でした。 先週に宙で感じが良かったので10尺で1本半のタナでスタ-ト エサは匂い付のダンゴエサ   20枚は最低釣る予定です。 先週の場所に座るが1時間打つが変化無し 風強く完全防寒の準備をしていたが寒さに負けて 風が当たらない... 続きをみる

    nice! 3
  • 筑後市 四ケ所クリ-ク

    寒さも本格的になり浮子が動く場所を探す時期になりました。 10年数年ぶりにクリ-クに行きました。 以前一度行ったのですが歳を取ると記憶が今一で迷ってしまいました。 ブログに時々登場する場所なのできっと魚が濃い場所と思い決定! AM8:30から打ち始め 竿 9尺 タナ 2本底~1本 エサ マッシュ+... 続きをみる

    nice! 1
  • 網道下池(不知火干拓)

    寒冷前線が過ぎた土曜日に網道下池に釣行です。 フォ-カスオリジナル浮子 冬用の試釣の為に 底釣りが出来て 当たりがある(マブでも可)のが 前提条件での場所決定です。 写真のサイズがマブの入れ食いの間にポツポツでした。 タナを上げればまだ結果は違ったと思うが底釣りに徹底しました。 使用した浮子はフォ... 続きをみる

    nice! 3
  • フォ-カスオリジナル浮子 冬用

    フォ-カスオリジナル浮子 冬用の完成です。 フォ-カス 麻生さんの監修の基にて作成です。 ボディ形状・トップの太さ/長さ/目盛・足の長さ・カラー等 実戦をイメ-ジした仕様になっています。 ボディ長 6cm~10cmまでの5種類です。 全長 20cm~29cmです。 素材は茅 6mm 足 カ-ボン1... 続きをみる

    nice! 3
  • 緑川ダム 第一ワンド

    久し振りの更新です。 中々、スケ-ルに乗せるサイズのへらが釣れませんでした。 秋雨前線のお陰で緑川ダムの水位が徐々に上がってきました。 本日は164mです。 第一ワンドの中に水が入ってきました。 ポツ ポツ上がっている情報での釣行です。 am 7:30開始 竿 12尺 タナ 2本底 エサ マッシュ... 続きをみる

    nice! 5
  • 上椎葉ダム

    今年2回目の釣行です。 1回目は緑川ダムからの転戦です。 10m減水でしたがモジリもあり期待大でしたがイダの入れ食いでした。 梅雨の雨も上がり山道も安全となり再び釣行です。 先週満水状態から1.5m減水です。 6:30から打ち始めです。 打てども打てども当たりはイダのみです。 10:00頃からへら... 続きをみる

  • 緑川ダム 第一ワンド

    2週間前の纏まった雨からまともに雨が降りませんね。 昨日降った雨も17ミリでお湿り程度でした。 只、水位は上がって来ています。 田んぼの水確保ですかね?  165m近くまで上昇です。 水位に誘われてダメ元で行ってみました。 本湖側は透明度良でパス。 ナイタ-で腹パンが1枚出たそうです。 まだ待機組... 続きをみる

    nice! 2
  • フォ-カス オリジナル浮子作成 その4

    フォ-カス オリジナル浮子作成の製作過程も最終です。 麻生さんこだわりの配色です。 蛍光色は油性蛍塗料のLUMINO SIGNを使用します。 カラ-はレモン、オレンジ、レッドの3色です。 表面を荒したトップに極薄く白を下塗りします。 仕上げた本体をカバ-の為にマスキングを行います。 白を下塗した状... 続きをみる

  • 緑川ダム 土管前

    昨日の雨が約100mm降りました。 流入量 201t  放流量 200tで 水位が50cm上昇です。 ダム管理事務所の水位管理が見事です。 へら師を助けて下さい。後1m水位を上げて下さい。 フオ-カス オリジナル浮子のテストを兼ねています。 本日使用したのは8mm径の浮子です。 浮子の立ち、なじみ... 続きをみる

    nice! 1
  • フォ-カス オリジナル浮子作成 その3

    外は雨です。 久し振りに纏まった雨になりそうです。 明日は緑川ダムに行ってみますか・・・ 化粧塗りです。 フォ-カス オリジナルカラ-です。 下塗りを行います。 エンジンウレタンを3回塗り 2回研いだ状態です。 理由は防水と表面の凹凸を無くすのが目的です。 上下にマスキングテ-プを巻きます。 余分... 続きをみる

    nice! 3
  • フォ-カス オリジナル浮子作成 その2

    フォ-カス オリジナル浮子作成 その2 中々いい雨が降りませんね! 平場では竿を出せば尺2寸程は釣れているようですが 新鮮な気持ちで迎えられないのでなかなか気が向きません。 釣っていて溜息が出そうです。 浮子作りは実際の釣りと同じ位面白いです。 オリジナル浮子作成です。 浮子の整形~トップ接着まで... 続きをみる

  • フォ-カス オリジナル浮子作成 その1

    楽天市場 フォ-カスでお馴染みの巨べら師の麻生さんが監修した オリジナル浮子の作成です。 1年中、50上以上の巨ベラを追いかけている麻生さんが これぞ巨ベラを仕留める近道と考えて監修した浮子です。 浮子の径、長さ、足の長さ、トップの径、長さ、目盛の配置と間隔など 今までの経験を基に使い易く、見やす... 続きをみる

  • 緑川ダム ハタキ突入

    春雨前線のおかげで纏まった雨が降りました。 水位が165mになりハタキ突入です。 朝は通称土管前に入るがスレ当たりのみで2時間程移動します。 第一ワンドに移動です。 竿 9尺  水深1本半 底 写真の様なへらでした。 ここもスレ当たりが多く食ってくるのはこのサイズ! スレは尺半・・なんででしょうか... 続きをみる

  • 緑川ダム 第一ワンド その4

    昨日20ミリ程の雨が降りました。 冷たい雨でしたが水位が若干上がりましたので釣行しました。 朝6時 気温6℃ かなり寒いです。 もじり ポツポツ 濁り少々 期待薄の予感 対岸のバンガロー下 竿 10尺 タナ2本底 エサ マッシュ系 セット 打ち始めから1時間程で1枚目が上がる。 マブが釣れる前に釣... 続きをみる

  • 緑川ダム 第一ワンド その3

    約1ヶ月ぶりの釣行です。 3月は公私とも忙しくて中々釣りに行けませんでした。 2日程前に少し雨が降り水位が2m程上がりました。 朝8時頃からの餌打ちです。 竿 10尺 タナ2本底 エサ マッシュ系のセット 釣り始め減水モ-ドでじわじわ減水の中でマブの活性は高い マブを5匹程釣った後、10時頃写真2... 続きをみる

    nice! 3
  • 緑川ダム 第一ワンド その2

    ダムに明日は無い! 釣れている時に行かなければ次に釣れるのはいつか解からない。 と・・言うことで又々2匹目のドジョウを狙いました。 前日と同じく10時頃からの竿出しです。 本日の朝の気温は熊本市で1℃でした。 寒さに弱いもっこす親父は暖かくなってからの行動です。 今日は昨日の反対側です。 道路側下... 続きをみる

    nice! 1
  • 緑川ダム 第一ワンド

    今年初めての緑川ダムです。 水曜日から木曜日にかけて30ミリ程の雨が降り 水位が2m上昇しました。 梅雨時はすぐ放水する緑川ダムですがこの時期は無理に 落とさないようです。 年末から雨後にポツポツ釣れていたようですがチャンスが無く 行く機会を逃していました。 緑川ダムのへらではあまり見ない長手のへ... 続きをみる

  • 浮子箱作成 内装~仕上げ

    浮子箱作成も最終段階です。 浮子箱の内側の内装です。 まず、浮子箱の両端に浮子足の押さえ材として目地深さ調整材を 使います。サイズは10×7×1000mmの部材を使います。 サイズを合わせてカットした部材を裏面の両面テ-プを剥がし貼ります。 高さが1mm合わないところは新しいカッタ-の刃を使いカッ... 続きをみる

    nice! 1
  • 浮子箱作成 装飾

    下塗りが終了しました。 次は装飾です。 羽根を貼ります。 下の写真の羽根の大きな部分を使います。 この羽根をメインに使います。 むしり取った羽根です。 大きい羽根を真っ直ぐでなく曲げて変化を持たせて貼ります。 横に小さな羽根も入れます。 羽根の毛先が真っ直ぐになる様に筆先で伸ばしながら行います。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 浮子箱作成  下塗り

    下塗りを行います。 まず、2液タイプのエポキシ樹脂の塗料を塗り水研ぎを行います。 目的は板のざらつきを無くす為です。 エポキシ樹脂を使うのは一度で厚い皮膜が出来るからです。 次に下の写真の様に新うるしで黒を塗ります。 端の部分には貝粉を撒きます。 3度塗りして水研ぎです。 次に右半分の中央部を残し... 続きをみる

  • 浮子箱作成 材料~接着

    3本底激渋攻略浮子を作製したのは良いがこれを収納する 浮子箱がありませんでしたので作成をします。 材料はホ-ムセンタ-で購入しました。 アガチス材(背板) 5×80×600mm  2枚(1枚 320円) ヒノキ材(枠)      6×6×900mm   4本(1本 50円) 極細浮子(径3mm~4... 続きをみる

    nice! 2
  • 昭和ダブ 柳の下の2匹目のへら

    先週、良い思いをした昭和ダブに2匹目のドジョウならず 2匹目のへらを狙いに行きました。 結果は写真の42㎝のへら他8枚でした。 色白の綺麗なへらです。 竿 10尺 タナ1本強 宙 エサ マッシュ系 エサ取りのコノシロを30匹程釣り先週と同じ我の慢釣りでした。 午後1:00頃に釣れました。先週の40... 続きをみる

    nice! 2
  • 八代市 昭和ダブ

    約1年ぶりの昭和ダブに行きました。 びっくりポンのへらが釣れました。 竿10尺 タナ1本の宙   エサ マッシュ系 棚1本半で尺1寸が2枚釣れてからえさ取りのコノシロが寄って 浮子が馴染まない状態になりタナを下げると今度はマブの入れ食い 状態になりました。 昨年もタナ1本で釣れたのでコノシロとの我... 続きをみる

  • 竜北町 網道の池(不知火干拓)

    現地着11:00遅めの竿出しです。 久しぶりの網道です。 本日は北風が強く場所が限定されました。 納竿の15:00迄に写真のサイズが10枚程でした。 棚が安定せずに2本チョイから1本弱迄のタナ探りと 活性が低く魚の寄りが悪かったがマブと鯉は元気でした。 色白で綺麗です。 本日の場所です。 北風が当... 続きをみる

    nice! 1
  • 宇土市 立岡の池

    熊本地震の放送で宇土市役所の崩壊の映像が何度も繰り返された 宇土市の立岡の池に本日行ってきました。 こんなサイズのへらがポチポチ釣れました。 地元の方は先日50枚程釣って腕が痛いと言っていました。 羨ましい限りのもっこす親父です。 場所はこんな感じです。 現在 満水状態です。前方がキャンプ場です。... 続きをみる

  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その7 まとめ

    浮子の浮力の測定です。 まず始めに接続冶具を電子秤に載せゼロ設定を行います。 その後に板重りを付け浮子の根元で浮力確認です。 測定の結果です。 30㎝パイプとボディ9mm長さ8㎝の浮子が同じ浮力でした。 結構錘負荷が大きいのが予想外でした。 仕様 素材 ススキ 4ミリ  竹足 3mm  差し込みカ... 続きをみる

  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その6

    トップの塗装に入ります。 まず、蛍光色の発色を良くするために白を極薄く塗ります。 塗ムラ防止の為にエア-ブラシで吹きます。 順番は ①黒帯の部分から  鉛筆で印を付け回転機に付けて一度目の塗りをします。  一度目は蛍光色を塗る時の目安として塗ります。 ②蛍光色を塗ります。塗料はLUMINOSIGN... 続きをみる

    nice! 3
  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その5

    化粧塗を始めます。 クリア-で仕上げる事はしません。 茅は孔雀の羽根と違い素材の色の美しさを感じないからです。 薄茶色で所々にシミ状の模様があったりしますから・・・ 浮子は当たりを出すだけでなく1日中見ているもので美しいもので ある必要があると思います。 まず べ-ス色の白を全体に塗ります。 今回... 続きをみる

    nice! 8
  • 緑川ダム 水溜まりのへら

    4月の熊本地震後の緑川ダムを見に行きました。 途中の道路も崖崩れで通行規制が継続中です。 数日前から雨が降り、気温が下がり、秋の釣りモ-ドに成りつつ あります。 只、地震の為に緑川本流の堤防の補修工事の影響で水位が-5mとなり 全く水を溜めなくなっています。 来年の為に減水状態の地形を写真に撮るた... 続きをみる

    nice! 5
  • 緑川本流 やっとの1枚

    約1か月半ぶりの釣行です。 濁りがあり期待大のはずだがへらのご機嫌が悪いみたいです。 4時間で1枚の結果。 地震の影響で上流のダムが水位を溜めず放流を続けているので 緑川本流は流れが出て釣りにくい状況と通常の雨後の濁りの 具合が違うと感じられた。 濁りが出ているのでいつもより色白のひれピンのへらで... 続きをみる

    nice! 3
  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その4

    トップを装着する為の上部カットです。 カット長は5mmです。割れ防止の為にマスキングテ-プを 巻きます。4つ割りの目盛を入れカットします。 カット後に絞りの切り込みです。 大まかにカットした後は#220のぺ-パ-で形を整えます。 表面も仮巻時に糸が滑らないように荒らします。 4本の上部カットが終わ... 続きをみる

  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その3

    竹足を挿入します。 4mm径の素材に3mmの竹足の挿入です。 1mmの差がありますのでカットします。 4つ割りの目盛を入れます センタ-にピンで挿入口を作ります。 割れ防止にマスキングテープを巻きます。 ぴんで開けた穴をドリルの先を使い徐々に大きくします。 まずは1mm・1.5mm・2mm・2.5... 続きをみる

  • 棚3本底 激渋攻略浮子作成 その2

    竹足の作製をします。 竹ひごの3mmを使用します。 もっこす親父流の竹足は少しこだわりがあります。 下の写真の上は竹足の先端を細くし浮子止めに差し込んでいます。 下は竹ひごにカ-ボンの1ミリを差し込み浮子止めに差し込んでいます。 違いは上のものは浮子止めの挿入口が広がって段差が出来ている事です。 ... 続きをみる

  • 銀閣の修理

    長年使用した銀閣を修理しました。 本当は新しい銀閣が欲しいのですが家の山の神の許しが出ません。 おこずかいが少ないもっこす親父は道具を大事にします。 特に下半分の加締めの部分が取れ自然分解直前です。 家にあつたタッピングネジで以前修理していましたが材質が 鉄でしたので錆が多く出ました。 又、多くの... 続きをみる

  • 棚3本底 激渋攻略浮子作製 その1

    へらがいても もぞもぞの動きのみで食いアタリが出ない時は 良くありますよね。 今年の冬 2月頃へらの動きはあるがアタリが出ない時がありました。 その時に使用したのがしたの写真の上の浮子です。 冬用として作成したもので5mm径 ボディ長 8㎝です。 もぞもぞの動きがあるが食いアタリが出ないので下の浮... 続きをみる

  • ヘラブナ浮子作り ダム用逆テ-パ-トップ

    一般受けしないので釣り具屋さんに無い浮子でも必要な時もある浮子は自分で 作るしかないです。 そんな浮子の一つであるのがダム用逆テ-パ-トップです。 ダム用逆テ-パ-トップ(点塗り) (視認性をアップする為に点塗りトップ)   想定タナ 0.5本~1.0本    (逆テ-パ-トップですのでトップ付け... 続きをみる

    nice! 1
  • ヘラブナ浮子作り ダム用セミロング

    毎日38℃の猛暑が続いている熊本ですが幸いな事に 台風が今年は来ないので地震で被害を受けている家の 屋根の修理待ちの方は助かりますね。 今週はお盆の為にお魚釣りはお休みです。 ダム用に良く使っている浮子です。 塗装にメッシュを初めて使い作成したものです。 仕様(cm)  茅 7ミリ     カ-ボ... 続きをみる

  • ヘラブナ浮子作り 浅棚用

    毎日猛暑が続く熊本です。 仕事の忙しさと猛暑で少々夏バテ気味です。 今週は山行きは中止で休養します。 浅棚用浮子です。 (年間を通して使用 主に平場用) 想定タナ 0.5本~1.5本 使用竿 8~18尺 浮力を持たせる為に7ミリ径で作成、視認性とセット釣りの デカバラケ対応の2ミリトップ 仕様(c... 続きをみる

  • 柳の下の2匹目の松原ダムのへら

    先週に続き大分県日田市の松原ダムに行きました。 柳の下の2匹目のドジョウを狙いです。 一週間で10mの水位アップです。例年より貯水のぺースが早いです。 ハタキがどこかであるはずだが見つけられず過去に同じ水位で実績がある 下筌ダム堰堤下に行きました。 下から見る堰堤です。 下流の風景です。 この場所... 続きをみる

  • もっこす親父のヘラブナ釣り

    本日は大分県日田市の松原ダムに行ってきました。 このダムは上流の下おけダムと親子ダムになっています。 梅雨明けから水を溜め始まますので今からハタキに入ります。 ダムサイトの雰囲気です。最減水状態から6mアップです。 ゴミが集まっています。又熊本地震の影響で日田市方面は通行止めに なっています。 ダ... 続きをみる

  • もっこす親父のヘラブナ浮子作り

    梅雨に入り熊本は大雨続きで大変です! 地震の揺れでひび割れした山があちこちで崩れています。 熊本のダムが怖くて他県のダムに遠征しているもっこす親父ですが 只今、4連敗中です。 まずは大分県の日出生ダム、鹿児島県の竹山ダム 宮崎県の上椎葉ダム、佐賀県の北山ダムと転戦しましたが撃沈しました。 今日は連... 続きをみる

  • もっこす親父のへらぶな釣り 竜門ダム

    熊本は梅雨入りしたが雨降らず気温30度越えたまらんです。 行く所が無いので熊本県菊池市にある竜門ダムに行きました。 雨の日に撮った堰堤の全体です。 ダムサイトから見た湖面です。 ヘラ師にはあまり優しくないダムですが・・・ こんな感じのへらが釣れます。 水が綺麗ですので背中が日焼けしたへらです。 今... 続きをみる

  • もっこす親父のへらぶな釣り

    熊本地震の余震が毎日続く日々です。 小心者のもっこす親父は毎日ビクビクしています。 この日も釣っている時に下からドンと突き上げる余震があり 一斉にボラの大群が飛び跳ねました魚も地震は恐ろしいので しょうね。 こんな場所での釣果です。 熊本県八代市にあるピンヤ湖です。 背中側には八代海に面する堤防が... 続きをみる

    nice! 1