もっこす親父のへらぶな釣り

釣れた時にしかブログの作成はありません。
また浮子作りも気が向いたときに作成します。
その時にブログの更新を行います。

フォ-カス オリジナル浮子作成 その4

フォ-カス オリジナル浮子作成の製作過程も最終です。
麻生さんこだわりの配色です。
蛍光色は油性蛍塗料のLUMINO SIGNを使用します。
カラ-はレモン、オレンジ、レッドの3色です。


表面を荒したトップに極薄く白を下塗りします。
仕上げた本体をカバ-の為にマスキングを行います。
白を下塗した状態です。


実寸大のサイズに加工したゲ-ジを使い目盛を
シャ-プペンシルで入れて行きます。


まず、色を付ける前に黒帯を入れます。
これは色の塗り間違いを防ぐためですので薄目に塗ります。
蛍光色を塗った後に仕上げの2度目を塗ります。


こだわり その1(一番下のモデル)
上から5色までの黒帯は6mmで設定 それから下は5mmの設定
当たりを取る確率が高い5節の目盛幅を大きく取り、見やすくする為に
黒帯も6mm幅とした。


こだわり その2
当たりゾ-ン下の目盛幅を黒帯5mm 色5mmとして目盛の数を
増やした。目的はナジミ際の止め、触りを見易くするのが目的です。

まず、レモン色を塗って行きます。


次にオレンジを塗ります。


最後にオレンジに赤を混ぜて色を作ります。
朱に近い赤にします。


最後に2度目の黒を1度目より濃ゆく塗ります。
全体の色が締ります。

完成した浮子の状態です。
フォ-カス オリジナル浮子ならではの配色になっています。


トップサイズは1.7→1.2mmの大きさですので
視力が衰えた中高年の方でもはっきり見えると思います。
発色が良いので視認性は抜群です。
フォ-カスさんの店頭にありますので一度ご覧下さい。


もっこす親父でした。


×

非ログインユーザーとして返信する