もっこす親父のへらぶな釣り

釣れた時にしかブログの作成はありません。
また浮子作りも気が向いたときに作成します。
その時にブログの更新を行います。

もっこす親父のヘラブナ浮子作り

梅雨に入り熊本は大雨続きで大変です!


地震の揺れでひび割れした山があちこちで崩れています。


熊本のダムが怖くて他県のダムに遠征しているもっこす親父ですが


只今、4連敗中です。 まずは大分県の日出生ダム、鹿児島県の竹山ダム


宮崎県の上椎葉ダム、佐賀県の北山ダムと転戦しましたが撃沈しました。


今日は連戦の疲れと仕事の疲れを取るための遠征はお休みです。


100均のお店でA4サイズの額縁を200円で買って使っていない浮子を使い


額縁の作成です。100円のフェルト生地を下地に貼り浮子を並べます。


適当に色目を見ながら並べて行きます。


大体こんな感じかな?



配置が完成したところでクリアシートを被せて完成です。


製作費用300円で自己満足の作品の完成です。


しばらくの間部屋に飾ります。


ヘラブナ浮子作り作品2

オ-ルマイティタイプ 
(年間を通して使用 主に平場用)
想定タナ 1本~2本  

茅 6ミリ     カ-ボン足 1ミリ   足は段差なし加工
トップ 1.4→0.9mm     幅広目盛
足長 上3本は7㎝  下3本は8㎝

 仕様(cm)   
サイズ  ボディ 足  トップ  全長   トップ  浮力 g
 1    8   7   11   26    7節   1.42
 2      9         7           12        28              7節         1.65
 3             10        7           13        30              7節         1.79  

   
 1              8         8            12        28              7節         1.41
 2              9         8            13        30              7節         1.64
 3             10        8            14        32              7節         1.78 (代品)



塗装             単色
べ-ス色     セミグロスブラック     Mr.COLOR NO.92
上3本         マジョ-ラ塗料           アンドロメダ2
下3本         マジョ-ラ塗料           マゼラン
クラック塗装    べ-ス色                 黒
       トップ色                 白
表面塗装       ウレタン樹脂塗料      エンジンウレタン   



トップの塗装  
油性       蛍光塗料        LUMINO SIGN
下塗        ホワイト       Mr.COLOR NO.1
上塗       イエロー         NO.6                       トップの上から順
               レモン     NO.5
               レッド・イエロ- 調合



<板錘の目安>
左 1.5×2㎝  0.86g
右 1.5×1㎝  0.43g



次回は魚の写真を載せられるように頑張ります・・

もっこす親父のへらぶな釣り 竜門ダム

熊本は梅雨入りしたが雨降らず気温30度越えたまらんです。


行く所が無いので熊本県菊池市にある竜門ダムに行きました。


雨の日に撮った堰堤の全体です。


ダムサイトから見た湖面です。


ヘラ師にはあまり優しくないダムですが・・・




こんな感じのへらが釣れます。


水が綺麗ですので背中が日焼けしたへらです。


今日の場所はこんな感じです。


通称 第5ワンド


満水の為にどん深の所を15尺1本半の浅棚で釣ります。


又、長竿ちょうちんの釣りも面白いです。


型が良い(40クラス)ので地元の常連さんは主に長竿ですね。


掛けた時に4番目までが水中に持っていかれる引きの強さも


魅力です。


釣り方は好みでいいですね。



ヘラブナ浮子作りの作品を見て下さい。


作品 1


オ-ルマイティタイプ  1


(年間を通して使用 主に平場用)


想定タナ 0.5本~1.5本


年齢に合わせて目盛幅を大きく取っています。



 

  仕様(cm)  茅6ミリ    カ-ボン足 1ミリ

 
トップ 1.7→1.1mm    足は段差なし加工

 
サイズ  ボディ  足  トップ  全長  トップ節  浮力 g


1     5    8    7   20   5節    0.63


2     6    8    8   22   6節    0.91


3     7    8    9   24   6節    1.10


4     8    8    10    26        6節    1.43



    

浮力の錘の目安です。


グラム表示が合っても普通電子秤を持っていないので


イメ-ジが湧きませんよね。


<板錘の目安>


左 1.5×2㎝  0.86g


右 1.5×1㎝  0.43g





塗装       ツ-トンカラ-      アクリル塗料


片面   紫    Mr.COLOR NO.67  


半面   シャインレッド   Mr.COLOR NO.79


上下のぼかし   セミグロスブラック   Mr.COLOR NO.92


クラック塗装   べ-ス色   白


        トップ色    赤


化粧塗      パ-ル粉  ホワイト  

 
表面塗装     ウレタン樹脂塗料(エンジンウレタン)   



次回は釣れた時に・・・

熊本地震で解かりました。


人生は今を楽しまなくては悔いを残す。







  






もっこす親父のへらぶな釣り

熊本地震の余震が毎日続く日々です。

小心者のもっこす親父は毎日ビクビクしています。

この日も釣っている時に下からドンと突き上げる余震があり

一斉にボラの大群が飛び跳ねました魚も地震は恐ろしいので

しょうね。



こんな場所での釣果です。

熊本県八代市にあるピンヤ湖です。

背中側には八代海に面する堤防があります。

干拓地にある調整池です。

竿は13尺 水深2本の所を1本強の宙です。

写真以外に35~38センチ 8枚でした。



 

もっこす親父のヘラ浮子作り

リメイク浮子の作成です。

使わない浮子をリメイクして再生させます。

4~5年前に作成した茅 9ミリ径です。



塗装を剥ぎます。

足の長さを6センチに合わせました。

1.2mmソリッド足です。




ベース色となる白を全体に塗装します。

それから片面をメッシュ塗装します。

上半分を赤・下半分を青竹色 上下に金のぼかしを入れました。



もう反面の塗装です。


トップを取り付けた状態です。

トップの太さも変えています。

上2本は1.7→1.1mm

次の2本は2.0→1.4mm

下2本は2.3mmストレート

こんな雰囲気に変わりました。

今日は上から2本目の浮子を試しました。